
【登壇情報】未来を切り開くものづくり産業のデジタル戦略
開催日:2023/03/27
14:00 〜 15:00
登壇情報
今治市では、今治市・上島町創業支援等事業計画に基づき、関係機関と連携しながら起業・創業を目指す方や創業後の事業拡大にお悩みの方への各種支援に取り組んできました。
現在、テクノロジーの進歩に伴い社会や働き方に変革が求められており、従来までの創業支援の枠組みにとらわれず、テクノロジーとの共存や情報の更新、新たな価値を生み出す能力などが重要とされております。
テクノロジーを活用したものづくり戦略やリーダー(社内起業家)の育成についてをトークテーマに、弊社中村マコトが登壇します。
industry4.0の話として、ハードウェアとソフトウェアの融合によるデジタルマーチャンダイズ、失敗しづらい新製品開発の手法として従来のプロダクトアウトでないマーケットインの手法についてや、正しいアジャイルの進め方とそのメリット、プロトタイピングと市場調査について。
それに加え最新の「本当に使える」デジタルツインの実例なども含めてお話しさせていただきます。
■お申し込みはこちら>>
https://logoform.jp/form/7LMq/217162
登壇者プロフィール

株式会社SUNABACO代表取締役 中村マコト
モデレーター 中村マコト
株式会社SUNABACO 代表取締役
シリアルアントレプレナー/アクセラレーター/UXデザイナー/テクノロジストとして数々のスマートシティ、シビックテックなど先進プロジェクトをリード。
日本最大級のプログラミングスクールSUNABACO代表としてリカレント教育、次世代の教育に関わる。
自治体や企業のイノベーションやDX化にも多く携わる。
日時・会場
日時:
2023年3月27日(月)14:00-15:00
会場:
BEMAC株式会社 驀進ベース 1F
(今治市高橋ふれあいの丘3)
入場料金:
無料
■お申し込みは①②のどちらかの方法によりお申し込みください。>>
①リンク先フォームからお申し込み
https://logoform.jp/form/7LMq/217162
②チラシ内参加申込欄に内容を記入し、FAX(0898-33-8066)で送付申込
チラシのダウンロードはこちらから