キッズプログラミングコース
SUNABACO 江別教室

変化の激しい社会を
乗り越える力を育む

子どもたちの将来のために
本当に必要な学びを

SUNABACOの「キッズプログラミングスクール」は、ただプログラミングスキルを習得するだけの場ではありません。

ここでは、Scratchなどのビジュアルプログラミングではなく、コンピュータに直接指示を与える本格的なテキストプログラミングを扱います。

それを通じて、学校教育では身につけにくい「試行錯誤する力」や「高度な課題解決力」を養い、変化が激しく正解が一つではない社会の中で、自立して生き抜くための力を手に入れていただきます。

なぜ今プログラミングを
学ぶ必要があるのか

人生100年・VUCAの時代

変化の激しい社会

社会が急速に変化する中、プログラミングは子どもの論理的思考力や問題解決力を養う重要なスキルです。これからの社会を柔軟に生きていくために、今のうちから未来の仕事に必要な能力を身につけるべきです。

デジタルディバイド

ITは子どもの将来の収入に直結

ITリテラシーの高い家庭ほど、収入が上がりやすい傾向が統計で出ています。これからの社会で求められる人材は、最新のテクノロジーなどで解題解決ができる人です。プログラミングの能力は子どもの将来のキャリアと収入に直結します。

ICT教育の課題

学校ごとの教育格差

小学校でもデジタル端末を活用したICT教育が導入されていますが、その内容は学校ごとに異なることをご存じですか?ICT教育は始まったばかりであり、教育格差が課題として注目されています。こうした背景から、専門機関の力を借りて、本質的なIT教育をしっかりと受けることをお勧めします。

SUNABACOの
キッズプログラミング

エラーが出ても
すぐに答えを教えない

昔と違い、変化の激しい社会では正解が一つではありません。

早期退職や終身雇用制度の崩壊が示すように、これまでの正解主義の教育では、既に通用しない世の中です。

そのような社会を乗り越えていくためには、自分で新しい情報をキャッチアップし、試行錯誤によって問題解決を行える能力が不可欠です。

SUNABACOでは、エラーが出ても一般的なスクールのようにその場で答えを教えません。

目の前の課題を自ら解決できるように伴奏しながら誘導します。

自分で勉強し続ける習慣を
身につけさせる

「人生100年時代」と言われている中で、長い人生を自立して生きていくためには、人に価値を提供し稼げるスキルを身につけていかなければなりません。

ですが、日本の社会人の平均自己学習時間はわずか13分です。スキルを手に入れるために欠かせない勉強習慣が圧倒的に不足しています。

SUNABACOの講座は「心理学」や「脳科学」に基づいてカリキュラムを設計しており、勉強の苦手意識から改善していきます。

自ら率先して新しいことを学び続けれる習慣を身につけさせます。

ICT教育をご支援
ご評価いただいてます

総務省ICT地域活性化大賞受賞

KIDSプログラミングコンテスト
企画・設計・運営

教育メディアでの掲載実績多数

SUNABACOの教育効果を
\ 体験してみませんか? /

まずはお気軽に
無料体験でご相談ください!

60分〜90分の無料体験レッスン / 持ち物はパソコンだけ

60分〜90分の無料体験レッスン
持ち物はパソコンだけ

パソコンをお持ちでない場合は貸し出しが可能です。

学習内容

プログラミング基礎

ROBLOXでプログラミング

ROBLOXは、自分でゲームを作ったり、他の人が作ったゲームで遊んだりできるオンラインプラットフォームです。Luaというプログラミング言語を使い、初心者にも学びやすい一方で、経験者向けの高度なツールも備えています。海外ではICT教育の場でも活用されており、プログラミングやゲーム開発を楽しく学びながら、創造力や問題解決力を養うことができます。

プログラミング応用

オリジナルゲームを開発

いくつかのゲーム開発を通じてプログラミングの基礎を習得した後は、オリジナルゲームの開発に挑戦してもらいます。自分の頭の中にあるアイデアを形にする過程で試行錯誤を重ねることで、ビジュアルプログラミングでは身につけられない課題解決力が大きく伸びます。ここで身につける力は、どんな仕事にも活かせる貴重なスキルです。

HP制作・動画編集

さらに役立つスキル

SUNABACOのキッズプログラミングコースでは、単にプログラミングスキルを身につけるだけでなく、子どもの将来的な自立をサポートします。その一環として、ホームページ制作や人気の動画編集など、社会で求められる実践的なスキルを学べる教材の導入を予定しています。

学習方法

独自の動画教材システム

SUNABACO独自の動画教材システムで、初心者でも楽しくテキストプログラミングのスキルを身につけることができます。さらに、新しい教材が随時追加されるため、最新の講義を何度でも受講できます。もちろん追加料金はかかりません。

教室で対面サポート

キッズプログラミングスクールは月3回(一回あたり90分)のレッスンを教室で行います。教室で動画教材を進めながら、わからないことは講師に直接質問ができ、課題解決のサポートをマンツーマンで受けることができます。

保護者さまの声

今治教室:小学2年生

勉強キライな息子ですがSNABACOのプログラミングスクールは親子で楽しく学ぶことができました。発表では自分で作ったゲームをみんなに披露できて本人も満足そうでした。しっかり発表できており、家では見せない一面が見れたこともよかったです。

高松教室:小学3年生

2初めてのプログラミング講習に参加しました。まだタイピングも不慣れな段階での受講でしたが、未来への良い投資になったと私は感じております。親である私も勉強になりました笑ありがとうございました!

江別教室:小学4年生

2時間の授業が毎日続いたにもかかわらず、子どもにとっては負担ではなく、むしろ興味を持って取り組んでいる様子でした!英語でのコード入力や自作ゲームを通じて、タイピングやパソコンの扱いにも慣れ、やり遂げる力や自分で調べる姿勢が身についたと感じます。この貴重な経験に感謝しています。

八代教室:小学5年生

娘のやってみようかなで参加したプログラミング。3日目あたりには、エラーが出始めたものの、トライアンドエラーを繰り返し、解決。 たった10日間で何度のトライアンドエラーをしたことか。講座後もChatGPTとともに習ったコードを色々なところに応用してゲーム作りを楽しんでます!

高松教室:小学5年生

初めてのプログラミング教室はとても刺激的で、毎日楽しく通えました。 終了後もプログラミングを使ってゲーム 制作を試みています。 夏休みの良い思い出になりました!

SUNABACOの教育効果を
\ 体験してみませんか? /

まずはお気軽に
無料体験でご相談ください!

60分〜90分の無料体験レッスン / 持ち物はパソコンだけ

60分〜90分の無料体験レッスン
持ち物はパソコンだけ

パソコンをお持ちでない場合は貸し出しが可能です。

受講料金

月3回 × 90分レッスン

9,900(税込)

対象年齢

小学1年生〜小学6年生

受講条件

ノートパソコンをご用意できる方

  • PC推奨スペック
  • ・Windows(64ビット)10または11
  • ・macOS 10.13 (High Sierra) 以降
  • ・メモリ4GB以上のRAM

※無料体験レッスンではPCの貸出を行っております

教室の開放時間

平日 16:00 ~ 19:00 / 土曜日 10:00 ~ 12:00

スクールの参加方法

無料体験レッスンで
プログラミングを体験

ご検討後、専用のフォームから
お申込みいただきます

初回オリエンテーション後
受講スタート

教室について

江別教室

住所:〒069-0852 北海道江別市大麻東町13-6
営業時間:平日12:00–21:00 / 土曜日 10:00 – 17:00
定休日 日曜日

住所
〒069-0852 北海道江別市大麻東町13-6

営業時間
平日12:00–21:00
土曜日 10:00 – 17:00
定休日 日曜日

Google mapで確認 →

担当講師:オノちゃん先生

江別教室では、お子さまならではの柔軟な発想を大切にし、のびのびと学習できる環境を提供しています。プログラミングを通じて学ぶことの面白さを一緒に見つけながら、これからの社会で必要な「学習習慣」を身につけるサポートをさせていただきます。

SUNABACOの教育効果を
\ 体験してみませんか? /

まずはお気軽に
無料体験でご相談ください!

60分〜90分の無料体験レッスン / 持ち物はパソコンだけ

60分〜90分の無料体験レッスン
持ち物はパソコンだけ

パソコンをお持ちでない場合は貸し出しが可能です。

よくある質問

Q. レッスンを休んだ場合、振替は可能ですか?

はい。可能です。江別教室は平日 16:00 ~ 19:00 / 土曜日 10:00 ~ 12:00 に教室を開放しており、事前に講師と日程を調整の上、レッスンにご参加いただけます。固定曜日での通学も可能ですし、変則的な日程にもご対応します。

Q. 授業はどのように行われますか?

教室に来て、動画教材を進めていただきます。動画教材での学習が完了後オリジナルゲーム開発に取り組んでいただきます。講師からマンツーマンでサポートを受けながら、プログラミング学習を進めていただけます。

Q. 受講料の支払い方法は?

毎月の初回レッスンの日に、月謝¥9,900をお支払いいただきます。お支払い方法は現金のみ対応しております。

Q. 無料体験について詳しく教えてください

60分〜90分の無料体験を実施しております。ROBLOXを使って、簡単なテキストプログラミングをご体験いただきます。パソコン操作が苦手な方でも大丈夫です。パソコンをお持ちでない方は貸出も可能ですのでご相談ください。

Q. 初心者でも大丈夫ですか?

全く問題ありません。動画教材を採用していますので、レベルに応じて自分のペースで理解を深めていただけます。

Q. 無料体験の参加は必須ですか?

必須ではありません。直接こちらからお申し込みいただけます。 スクールに申し込む