【沖縄県沖縄市】プログラミングスクール| SUNABACO - 人生を変える2ヶ月

沖縄県沖縄市 18 期 プログラミングスクール

沖縄県沖縄市で受講できるプログラミングスクール

SUNABACOのプログラミングスクールは1日3時間の講義を土日を除く平日40日間行います。
パソコン初心者・プログラミング未経験の方でもホームページ制作からWEBアプリケーション開発まで幅広いスキルを習得することができます。

プログラミング初心者に最適なコース

学べるスキル

WEBページ制作
WEBアプリケーション開発
ディレクション,デザイン

  • 受講期間

    10月16日(月)– 12月8日(金)

    申込締切

    10月14日(土)

    18期スクールに申込む

    受講期間

    10月16日(月)– 12月8日(金)

    申込締切

    10月14日(土)

    ¥10,000相当の
    有料ワークショップが無料!

    18期スクールに申込む

    担当講師に直接相談が可能

    無料体験を予約する

    無理な勧誘は一切行いません

    SUNABACOの プログラミングスクール

    沖縄県沖縄市で受講できるプログラミングスクール

    SUNABACOのプログラミングスクールは1日3時間の講義を土日を除く平日40日間行います。
    パソコン初心者・プログラミング未経験の方でもホームページ制作からWEBアプリケーション開発まで幅広いスキルを習得することができます。

    どんな時代になっても必要な 「新しいものを学ぶスキル」が身につく

    SUNABACOはプログラミング学習を通じてこれからの社会に求められる人を育成しています。 単にITスキルを習得して終わりではなく、自分の人生を自らコントロールするために必要な "試行錯誤力"、"学び続ける力"、"社会に価値を生み出す力"を身につけていただきます。 変化が激しく予測が困難な現代を豊かに生きていくためのヒントがこのスクールを通じて得られることでしょう。

    学ぶとどうなるの?
    受講生がパソコンを囲んで話している受講風景 受講生がパソコンで作業をしている受講風景

    こんな人にオススメ

    副業・フリーランスでお仕事を考えられている方

    これからプログラミングを学び、お仕事や将来に活かしたい方

    今のお仕事を続けていくことに不安や悩みがある方

    コースの特徴

    自己解決能力の高い人材になれる

    SUNABACOでは、質問をしても直接の答えは教えてくれません。なぜなら、先行きが不透明で、将来の予測が困難なこれからの時代に求められる人材は、自己解決能力が高い人材だからです。自ら情報をキャッチアップし判断する力、試行錯誤を繰り返し目の前の課題を解決する力を身につけていただくために、講師はどうすればその答えに辿り着くことができるのか伴奏をしながらサポートをします。

    生涯学習の習慣を手に入れる

    SUNABACOの講義は現役のエンジニアが現場の知見を活かして作成したものだけではなく脳科学や心理学に基づいて設計されています。これまで学校で教えられてきた詰め込み型の学習とは異なり、アウトプットを重要視しています。自分の成長がきちんと実感できるカリキュラムなので楽しく学び続ける習慣を手に入れることができます。

    チームで取り組む問題解決型学習(PBL)

    スクール最後の2週間、卒業制作としてチームでWEBアプリケーション開発を行ってもらいます。これは単純な技術のアウトプットではなく、実際に身の周りや世の中にある問題に目を向けて、価値を生み出すサービスを開発します。またチーム開発が体験できるスクールはとても希少です。チーム開発の経験はどこに行っても役に立ちます。

    SUNABACOの実績

    トヨタ自動車九州株式会社
    社内研修

    SUNABACOxトヨタ自動車九州でGarrawayFにSUNABACO Fの拠点を併設。同施設内でトヨタ自動車九州の社員研修としてSUNABACOのプログラミングスクールを実施してます。

    卒業生を含む有志で
    「熊本豪雨2020情報サイト」作成

    八代市では、校区ごとの防災マップは浸水域、避難所などを網羅していた役所のWEBサイトが一時的にダウンしました。卒業生が一時的に代わりとなるまとめサイトを作成し、利用できるようにしました。

    株式会社STNet新卒研修

    SUNABACOの研修思想である、どんな時代になっても必要な「新しいものを学ぶスキル」が身につけるを新卒研修を2020年より毎年行っております。

    総務省ICT地域活性化大賞奨励賞

    地域が抱える様々な課題(人口減少、少子高齢化、地域経済の衰退、医師不足、災害対応等)を解決し、地域活性化に資するため、それぞれの地域において自律的な創意・工夫に基づいて、ICT(情報通信技術)を活用した優れた取り組みとして表彰をいただきました。

    ※ 2017年10月25日から11月30日に総務省でICT(情報通信技術)の活用による地域が抱える様々な課題の解決及び地域活性化を図るため、地域における自律的な創意・工夫に基づくICT利活用事例を広く募集し、優良事例について表彰されたものです。

    卒業生の声

    上地みなみさん(コザ)

    「何が分からないのかが分からない」状態だったのですが、8週目になると自分の現状と大まかな原因までわかるようになったので、それがすごいびっくりしました(笑)「8週間でこんなに?」みたいな(笑)

    仲間莉央さん(コザ)

    やっていく中で、徐々に徐々に、ここも分かる!あれも分かる!みたいに、「分かるから楽しい!」って思って。でもまた分からないことが出てきて、でもそれもまた分かるようになる。っていう、自分の成長していく過程が分かるのが面白くて、本当に徐々に変わってきた感じでした。

    高江洲昌太さん(コザ)

    オーストラリアにいる時にも、日本から受注という形で仕事もできたので。その経験はすごい今でも活きていて「どこにいても出来るじゃん!」という感じれて、やっぱりスクールに通ってよかったなと思いますね。海外にいると一人なので、自分で調べないといけない。そのチカラも身につけさせてもらったし、気づかせてもらった。

    吉永野々花さん (江別)

    SUNABACOのキャッチフレーズとして人生を帰る2ヶ月間というものがあって、私も受講を始める前は信じていなかったが、自分の学びの習慣化、つながりなど2ヶ月で自分が変わった点がたくさんあった。ちょっとでも悩んでいる方は受講をおすすめしたいと思います。

    受講価格

    新規受講

    ¥77,000(税込)

    初めてSUNABACOを受講される方。面接・パソコン基本操作チェックあり

    再受講

    ¥22,000(税込)

    SUNABACO卒業生が対象・面接免除

    募集要項

    受講場所

    沖縄県沖縄市中央1丁目14−3 SUNABACOコザ

    受講日程

    10月16日(月)~12月8日(金) 土日を除く40日間

    受講時間

    昼コース 13:00 ~ 16:00 夜コース 19:00 ~ 22:00

    受講条件

    パソコンをご自分で用意できる方 (年齢制限はありません)

    パソコン推奨スペック

    Windows10 / macOS Catalina, Intel core i5, メモリ8GB以上

    面接日程

    随時

    ¥10,000相当の
    有料ワークショップが無料!

    18期スクールに申込む

    担当講師に直接相談が可能

    無料体験を予約する

    無理な勧誘は一切行いません

    他社との比較

    最高のサポート

    完全対面の講義その場ですぐにサポート

    SUNABACOのプログラミングスクールは教材学習ではなく完全対面講義です。躓いた場合、講師が皆さんの状況をその場で把握しますので、挫折を恐れず安心して受講できるようサポートします。

    教室とオンラインいつでも好きな場所で

    教室での受講はもちろん、オンラインでも講義が受けられます。講義はオンライン配信でリアルタイムに配信されます。低遅延、高画質、高音質、こだわり抜いた配信機材で教室宛らの講義をご体験いただけます。

    休んでも安心!復習動画サポート

    講義は毎日収録され、受講生限定で公開しています。講義を休んだ場合は復習動画で見直しができるのでご安心ください。また、受講期間中は何度も見直しができます。

    ※リアルタイム受講同等の質を担保するものではありません。リアルタイムで講義を受講することを推奨しております。

    無制限のメンタリング好きな時に質問

    一般的なスクールでは講師に相談できる回数に制限がありますが、SUNABACOならいつでも相談ができます。オンラインで受講される方はZoomやSlackを使ったサポートも行っております。

    ¥10,000相当の
    有料ワークショップが無料!

    18期スクールに申込む

    担当講師に直接相談が可能

    無料体験を予約する

    無理な勧誘は一切行いません

    カリキュラム

    WEB概論

    「そもそもWebとは?」という部分から丁寧に解説。WEBについて基本的な知識を学びプログラミング学習の準備をします。

    WEBページ制作

    「HTMLとCSSでWEBページをコーディングします。これだけで自らの手でWEBページを制作できるようになります。そして、自分で必要な情報に効率よくアクセスできるために検索のコツを学びます。

    WEBページに
    動きをつける

    世界的に有名なJavaScriptやjQueryといったプログラミング言語を学びWEBページに動きをつける方法を学習します。

    ディレクション
    デザイン

    なぜWEBページを作るのか、クライアントとどのようにコミュニケーションを取るのか、WEBページを作る上で最も大切な要件定義について学習します。そして美しいデザインとは理論的にどのようなものなのかを、実践に根ざした形で学習していきます。

    WEBアプリ開発

    データベース言語SQL、プログラミング言語Pythonを使いWEBアプリケーション開発を行います。現場では欠かせないバージョン管理システムGitを使いながらリモートでの共同開発のやり方も学習します。

    卒業制作

    これまで学習してきた知識、技術を用いて2週間かけてチームでオリジナルのWEBアプリケーション開発を行います。これまでの集大成を作品としてアウトプットします。実際に世の中に価値を提供できるサービスを生み出し、全世界に公開まで行います。


    ¥10,000相当の
    有料ワークショップが無料!

    18期スクールに申込む

    担当講師に直接相談が可能

    無料体験を予約する

    無理な勧誘は一切行いません

    担当講師があなたのお悩みを直接お伺いします

    詳しくお話を聞きたい方は、
    まずは無料相談にお申込みください!

    「参加してみたいけど毎日受講できる自信がない…」
    「卒業するとどんなことができるようになるの?」
    「パソコン初心者でも大丈夫?」

    \ 予約申し込みは30秒 /

    無料相談・体験会詳細はこちら